小学生向け編み物ガイド:かんたんステップで始めよう!
編み物をやってみたいけど、
どうやって始めたらいいかわからない…
という人もいるかもしれません。
ここでは、
編み物をやってみたい小学生のみんなに向けて、
簡単に始められる方法を教えます!
sheeplのYouTubeも参考にしてみてね。
↓↓↓
編み物を始めるために必要な道具と材料
まず、
編み物を始めるために
必要なものをそろえよう!
これさえあれば編み物が始められます。
編み針(あみばり)
編み物をするときに使う針です。
プラスチックや木でできたものが
持ちやすくてオススメ。
8号~10号くらいのサイズを選ぶといいですよ。
↓↓↓
毛糸
編むときに使う糸です。
太すぎず細すぎない毛糸が
編みやすいから、
アクリルやウールの毛糸を選ぼう。
↓↓↓
ハサミ
糸を切るために使う
小さめのハサミが便利です。
↓↓↓
とじ針
編み終わったあと、
糸の端を片付けるための針です。
少し大きめの針が使いやすいです。
↓↓↓
メジャー
編むときに長さを測るために使う道具です。
覚えておくといい基本の編み方
まずはじめに覚えたい編み方は
「ガーター編み」。
これは、編み目を表側だけで編む方法で、
とっても簡単です。
ガーター編みを覚えれば、
いろんなものを編めるようになります。
次に覚えたいのは「メリヤス編み」。
表と裏の編み方を交互に繰り返すことで、
なめらかな編み地ができます。
メリヤス編みも、
ちょっと練習すればすぐに覚えられますよ。
最初に編むのにおすすめのアイテムは?
編み物初心者におすすめなのは、
マフラーやスヌード(首に巻くアイテム)です。
ガーター編みやメリヤス編み、
輪編みで簡単に作れるから、
すぐに完成させることができます。
それ以外には、
小さなコースターやポーチもおすすめ。
サイズが小さいから、
早く作り終わって楽しい!
編み物をしていてつまずきやすいことと、その解決方法
編み物を始めると、
こんなところでつまずくことがあるかも。
でも、解決方法を知っていれば大丈夫!
「目の数を間違えちゃう」
編んでいるときに
目が増えたり減ったりしてしまうことがありますね。
そんなときは、
編む前に目を数えて、
しっかり確認してから始めよう。
目印(マーカー等)を使うのもいい方法ですね。
「糸をきつく引っ張りすぎる」
糸をきつく引っ張りすぎると、
編みにくくなったり、
編み地が固くなっちゃいます。
リラックスして、
少しゆるめに編むのがコツです。
編み物を続けるコツとモチベーションアップの方法
編み物は、
ちょっと時間がかかるけど、
続けることでどんどん上手になります。
楽しく続けるためのコツをいくつか紹介しますね。
少しずつ編む
毎日少しずつ進めることで、
大きなものも作れるようになります。
最初から大きな作品を選ばず、
小さな目標を立てるのがポイントです。
友だちと編み物をする
友だちと一緒に編み物をするのも楽しいし、
続けやすくなりますね。
作品を見せてほめてもらおう!
完成した作品を見せて、
みんなに「すごい!」って言ってもらえると、
次も頑張ろうって思えますね。
編み物は、
集中しながらもリラックスできる。
最初は難しいと思うかもしれないけど、
すぐに楽しくなるから、
ぜひ挑戦してみてくださいね!