PR

ソックニッター

item

【新発売】Sheeplオリジナル・ソックスケール ソックニッター必見の便利グッズ

靴下編みのサイズ計測をもっと簡単・正確に。Sheeplオリジナル「ソックスケール」が再登場しました!前回と同じ、使いやすく見やすいデザインで、木の色味が少しダークになりました。YouTubeライブにて説明しています⬇️ソックニッターの必需品...
knitting

第5回 はじめての手編み靴下、保存版【初心者編まとめ】

「靴下を手編みしてみたいけど、できるかな…?」そんな不安から始まったこの連載。全4回を通して、初心者でも1足を編み上げられる道のりをご紹介してきました。今回はそのまとめとして、各回の振り返りと、1足編んでみたからこそ感じたこと・気づいたこと...
knitting

【連載】第4回 ついに完成へ!履き口の仕上げ方

いよいよ靴下編みもラストスパート!今回は、足首から履き口までを仕上げていきます。ゴム編みの種類や、ゴム編み止めの動画、ゴムカタン糸を使用する方法など。様々な履き口をご紹介!最後まで気持ちよく編み上げましょう!足首〜履き口を「リブ編み」で仕上...
knitting

【連載】第2回 まずはここから!棒針で編む「つま先から編む靴下」のはじめ方

靴下編み初心者にとって、作り目の部分は最初の壁。でも大丈夫!今回は、「つま先から編むタイプ」の作り目方法と、スムーズに編み進めるコツをご紹介します。つま先から編むと、何がいいの?足に合わせて長さを調整しやすい。最後が「履き口」なので、足首部...
knitting

【連載】第1回 靴下ってどう編むの?初心者が知っておきたい基本の“き”

「手編みの靴下、いつか編んでみたい…」そう思っている方、多いのではないでしょうか?でも実際に始めるとなると、「難しそう」「道具が多そう」と一歩踏み出せない方もいるかもしれません。初心者さんでも1足を完成させられるように、段階的に靴下の編み方...