PR

【無料アプリ】ハマナカのニット電卓が超便利!割り出し計算と編み図作成が簡単

knitting

編み物が好きな方なら、
一度は「割り出し計算」
頭を悩ませたことがあるのではないでしょうか?
そこで今回は、
そんな悩みをスッキリ解消してくれる
ハマナカさんの超便利アプリ
「ニット電卓」
ご紹介します!

‎ニット電卓
‎このアプリは、標準的なラウンドネックのプルオーバーを制作する際の、面倒な割り出し計算を簡単に行うことができるニット電卓の機能を持った編み物支援ツールです。割り出し計算が苦手だった方、これから本格的に編み物を始めてみようと思っている方に最適...

「ニット電卓」ってどんなアプリ?

「ニット電卓」は、
標準的な作品を制作する際の
割り出し計算を簡単に行える
編み物支援ツールです。
ゲージを入力するだけで、
自動的に計算&編み図まで表示してくれます。

ゲージの取り方の記事はこちら
↓↓↓
https://timeless-at-fifty.com/20250324/

ゲージを測るのに必要な道具
↓↓↓
https://sheeplsheepl.myshopify.com/products/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8-ac-052

Sheepl original 電卓
↓↓↓
https://sheeplsheepl.myshopify.com/products/sheepl-original-%E9%9B%BB%E5%8D%93%E4%BB%98%E3%81%8D%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%A2-4-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81

便利な主な機能

ゲージ入力

ゲージ(10cm四方の目数・段数)を
アプリに入力すれば、
それに基づいた正確な割り出し計算が可能に。

 前回の続きから再開

プロジェクトごとに
進捗状況を自動保存してくれるので、
編みかけの作品もスムーズに再開できます。

割り出し計算(対象部位)

以下のパーツに対応しており、
必要なサイズに合わせて目数・段数を自動計算

 編み図表示

計算結果は、
編み図としてビジュアル表示されるので、
視覚的にも理解しやすく安心です。

割り出し計算の基本解説

初心者にもやさしく、
割り出しの理論や手順について解説してくれる機能付き。

カウンター機能

段数や目数のカウントをサポート。
目標数に達するとスマートフォンが通知してくれる機能で、
手元に集中して作業できます。

こんな方におすすめ!

割り出し計算が苦手な方
編み図を自分で作るのが不安な方
スムーズに進捗を管理したい方
本格的に編み物を始めたい初心者さん

最後に

「ニット電卓」は、
面倒な計算を自動で行い、
編み図まで表示してくれる頼もしいアプリです。初
心者はもちろん、
経験者にとっても強力なサポートになること間違いなし!

タイトルとURLをコピーしました