新しいオリジナルパターンが
販売開始となりました。
【Wisteria Drops(ウィステリア・ドロップス)】
この名前に込めた
意味や想いを少しご紹介します。
Wisteria Dropsという名前の由来
Wisteria(ウィステリア)
英語で「藤の花」を意味します。
藤の花は日本や海外でも古くから愛され、
「優雅さ」「長寿」「愛情」「思いやり」などの象徴とされています。
しなやかに垂れる藤の花の姿には、
自然の優美さとやさしさが感じられます。
Drops(ドロップス)
直訳では「しずく」「滴」。
さらに比喩的には「キャンディー(ドロップ)」や
「小さな宝石のようなもの」というニュアンスもあります。
小さな輝きや可愛らしさをイメージして
この言葉を選びました。
この二つを合わせて
【Wisteria Drops = 藤の花のしずく】
まるで藤の花からこぼれ落ちるしずくのように、
可憐で心ときめくデザインに仕上がっています。
ダウンロードパターンとして発売中!
Wisteria Drops は、
Sheeplオンラインショップにて
ダウンロードパターンとしてご購入いただけます。
スマホやパソコンで簡単にダウンロードでき、
すぐに編み始められます。
また、SheeplTownメンバーさんには、
お得なクーポンをプレゼント中!
まだメンバーでない方は、この機会にぜひご参加ください。

ぜひこの新しいパターンで、
あなただけの素敵な作品を作ってみてください。