knitting 【新色追加】金天馬ゴムカタン糸の魅力と使い方| 今回は、ぜひ知っていただきたいアイテム「金天馬 ゴムカタン糸」のご紹介です。 ゴムカタン糸とは?「ゴムカタン糸」は、芯に細いゴムが入っており、そのまわりを糸でカバーした伸縮性のある糸です。見た目は細いけれど、驚くほどの伸びと戻りの力がありま... 2025.06.09 knitting
knitting 【編み物初心者にもおすすめ】可愛いミニソックスを編もう!ダウンロード編み図あり Sheeplのオンラインショップでは、「ミニソックブロッカー」が販売中です。手のひらサイズでとっても可愛い。編んだミニソックスを綺麗に形作るのにぴったりのツールです。ソックブロッカーとは?ソックブロッカーとは、編み上がったソックスを整えるた... 2025.06.05 knitting
knitting 初心者向け!Broken Seed Stitch Socksの編み方と無料編み図(2色使い靴下にもおすすめ) 編み物好きさんにおすすめしたい、ちょっと変わった模様編み「Broken Seed Stitch(ブロークン・シード・ステッチ)」について書いてみました。見た目も楽しく、2色使いも映えるこの模様は、靴下や帽子、ミトンにもぴったり。実際の編み方... 2025.05.19 knitting
knitting 色で遊ぶ、履いて楽しむ。Sheeplオリジナル「クレパス調メリノウール」! 子どものころの思い出を呼び起こすような、色鮮やかなソックヤーン!「クレパス調メリノウール」サクラクレパス12色を再現この毛糸は、誰もが一度は手にしたことのあるサクラクレパスの12色を、糸として忠実に再現した単色展開のソックヤーンです。赤・青... 2025.05.14 knitting
knitting 手染め糸作家「糸の宝石箱」さんの靴下パターン ~ちいさなハートのレンガソックスをご紹介~あみもの工房Sheeplのオンラインショップで販売されている、とっても素敵な靴下パターンをご紹介します。その名も、「ちいさなハートのレンガソックス」このパターンは、手染め糸作家として人気の「糸の宝石... 2025.05.09 knitting
knitting 初心者にもおすすめ!「リブ編みソックス」無料パターン紹介 「手編みの楽しさをもっと多くの人に届けたい」そんな思いで活動しています。noteで公開している無料パターンのひとつ、「リブ編みソックス」は、初心者から上級者まで楽しめるパターンです。伸縮性抜群!「リブ編みソックス」は、名前のとおりリブ編み(... 2025.05.08 knitting
knitting まんまるな履き心地!Sheeplオリジナル「まんまるかかと」のくつ下パターンをご紹介 今回は、Sheeplオリジナル「まんまるかかと」をご紹介します。まんまるかかとってどんな靴下?Sheeplオリジナルのくつ下パターン「まんまるかかと」は、その名のとおり丸みを帯びたかかとが特徴。立体的で丸みのある形に仕上がるので、足に優しく... 2025.05.07 knitting
knitting 初心者向き!靴下編むなら、まず「ツボシタ」を編んでみよう! 「ツボシタ」を編んでみませんか?数年前にコエダケが考案した「ツボシタ」。たくさんの方々に編んでいただき、愛用していただいてる「ツボシタ」。動画でご紹介youtubeの2本の動画でも紹介しています。最近のyoutube liveでも編んでます... 2025.02.28 knitting
knitting 【初心者向け】DK毛糸でつま先から編む靴下の簡単な編み方 DK(ダブルニッティング)毛糸を使った「つま先から編む靴下」の基本的な手順をご紹介します。つま先から編む靴下の作り方(基本手順)準備するもの毛糸(靴下用のDKー並太程度の太さー)輪針(4号)または5本棒針とじ針・ハサミ・マーカー作り目(つま... 2024.12.17 knitting
knitting 「つま先から編む靴下ガイド:初心者向け手順とコツ」(後編) 前編では、靴下編みの基本的な流れや必要な材料についてご紹介しました。今回は、初心者の方が一番難しいと思われているかかとの編み方や仕上げの方法について解説していきます。靴下編みの不安が少しでも解消されると幸いです!手順かかとかかと部分の準備編... 2024.12.02 knitting