今回は、
Sheeplオリジナル「まんまるかかと」をご紹介します。
まんまるかかとってどんな靴下?
Sheeplオリジナルのくつ下パターン
「まんまるかかと」は、
その名のとおり丸みを帯びたかかとが特徴。
立体的で丸みのある形に仕上がるので、
足に優しくフィットしてくれます。
既製品にはない、
手編みならではのやさしい履き心地を実感できます。
必要な道具と材料リスト
このパターンを楽しむには、
以下の道具と材料を揃えておくとスムーズです。

毛糸
中細〜合太程度のソックヤーンが最適。
ウールやコットンなど季節に合わせて選べます。

輪針または4本針(棒針)
糸に合った号数(1〜3号程度がおすすめ)

とじ針
糸の始末や仕上げに使用します
マーカー
目印にあると便利
メジャーまたは定規
サイズ確認用
はさみ
過去の記事でも、
道具について紹介しています。

パターンの購入場所はこちら!
Sheeplの「まんまるかかと」くつ下パターンは、
以下のオンラインショップで販売しています。
只今、「何足gram2025」のイベント開催中です。
(2025年5月1日〜5月31日)
期間中、
以下のクーポンコードを使うと、
靴下のダウンロードパターンが
50%OFFで購入できます。
↓↓↓
howmanypairs2025
そして、PDF形式でのダウンロード販売なので、
購入後すぐに編み始められます。
手編みで、足元からやさしさを。
Sheeplオリジナル「まんまるかかと」のくつ下、
ぜひ一度お試しください。